ブルサマレーシア出来高、2日連続で最高を更新

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ)
マレーシアの首都クアラルンプール(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ブルサ・マレーシア(マレーシア証券取引所)の出来高が20日、76億7000株となり最高記録を更新したと、ザ・スターが伝えた。

前日の19日も出来高が51億1000株で、最高記録を更新。これまでの最高は2007年2月の47億8000株だった。

総取引数の13%は、精密機器のグローバルテック・フォーメーション株で10.1株が取引された。また石油&ガス(O&G)のスマテック・リソーシズや、海運のPDZホールディングスの取引も多かった。

出来高は最高を更新したものの、売買代金は33億リンギ程度だった。20日の代表的株価指数FBM・KLCIは7日、1878.89ポイントだった。

関係者らは、出来高が最高値を更新していることについて、市場が調整局面を迎える可能性があると指摘。市場では出来高が増加しても、常に減少に向かう傾向にあるとの見解を示した。

出来高が最高となっても売買代金が少ないのは、小型株の取引が盛んに行われたことを示しており、出来高増加傾向も長くは続かない見通しだと分析している。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  4. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  6. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  7. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  8. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  9. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  10. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る