JR九州、宮崎地区にICカード「SUGOCA」導入…来秋以降

鉄道 企業動向
JR九州は来秋以降、宮崎地区にICカード「SUGOCA」を導入する。写真は宮崎駅。
JR九州は来秋以降、宮崎地区にICカード「SUGOCA」を導入する。写真は宮崎駅。 全 2 枚 拡大写真

JR九州は8月27日、ICカード「SUGOCA(スゴカ)」を宮崎地区に導入すると発表した。2015年秋以降のサービス開始を予定している。

SUGOCAはJR九州のICカード乗車券。2009年3月のサービス開始以来、約130万枚のSUGOCAカードを発行している。

2015年秋以降、新たにSUGOCAが利用できるようになるのは、日豊本線の佐土原~宮崎~南宮崎~田野間と日南線南宮崎~田吉間、宮崎空港線田吉~宮崎空港間の各駅。鹿児島地区など他のエリアとまたがっての利用はできない。

JR九州は宮崎地区へのSUGOCA導入に伴い、SUGOCAを電子マネーとして利用できる店舗も宮崎地区で拡大していくとしている。

《草町義和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  3. ブラバスが「いかつすぎる」新型スーパーカーを発表! 1000馬力の超絶パワーに「頭抜けてる」と驚きの声
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. 唯一無二の4気筒250cc!カワサキ『Ninja ZX-25』初の特別仕様「RR」登場に「よっ!待ってました」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る