JR九州、宮崎地区にICカード「SUGOCA」導入…来秋以降
鉄道
企業動向

SUGOCAはJR九州のICカード乗車券。2009年3月のサービス開始以来、約130万枚のSUGOCAカードを発行している。
2015年秋以降、新たにSUGOCAが利用できるようになるのは、日豊本線の佐土原~宮崎~南宮崎~田野間と日南線南宮崎~田吉間、宮崎空港線田吉~宮崎空港間の各駅。鹿児島地区など他のエリアとまたがっての利用はできない。
JR九州は宮崎地区へのSUGOCA導入に伴い、SUGOCAを電子マネーとして利用できる店舗も宮崎地区で拡大していくとしている。
《草町義和》