【ITS世界会議14】デンソー、自動運転のデモ走行などを実施

自動車 テクノロジー 安全
デンソー・ブースイメージ
デンソー・ブースイメージ 全 1 枚 拡大写真

デンソーは9月7日から11日まで、米国デトロイト市で開催される「第21回ITS世界会議デトロイト2014」に参加し、その併設展示会に出展する。

展示では、ドライバーを含むすべての人々に「いつもの安心、もしもの安全」を提供するために、これまでデンソーが強みとしてきたセンシング技術とHMI(Human Machine Interface)技術の融合により実現する各種システムやそれを支える製品を紹介する。

また、ドライバーに負担をかけずに様々な情報を提供するコックピット情報システム、外部からの情報操作による車の動作介入を排除するサイバーセキュリティーに関する技術を紹介。さらに、車両に搭載される電子システムの複雑化に対応し、電子システムを車両全体で捉えて機能拡張に容易に対応できる電子プラットフォームを展示する。

さらに、今回は2つの実車デモを市内の別会場(ベル島)で実施し、コボセンターで紹介している技術などを搭載した高度運転支援システムを体験できる2台の車両と、その専用コースを用意する。

1台目は、単一レーン内で先行車両を追従する自動走行や自動レーンチェンジなど、白線のない道路での追従走行や停止といったドライブシーンを体験できる。2台目では、ドライバーの状態や車両の周辺環境を考慮し、車車間・路車間通信等を通じて得た情報をドライバーに分かりやすく表示した車でのドライブを体験できる。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る