【トヨタ ランドクルーザー70 復活】ランクル70は青春、ライフスタイルを変えてくれる…ホーボージュンさん

自動車 ニューモデル 新型車
トヨタ ランドクルーザー70 ラリーカー
トヨタ ランドクルーザー70 ラリーカー 全 12 枚 拡大写真

トヨタ自動車は8月25日、『ランドクルーザー70』の日本復活を発表。2015年6月30日まで受注を受け付ける。同日、お台場・メガウェブでは歴代ランクルの展示とともに、復活セレモニーを開催。ゲストにチーフエンジニアの小鑓貞嘉氏をはじめ、プロドライバーやライターなどゲストを招き、トークイベントも行なわれた。

【画像全12枚】

ゲストの一人として招かれたのは、冒険家のホーボージュンさん。「ランクルで初めて地平線を超えたことは忘れられない。世界の広さを教えてくれたクルマだ」という。

「所有することが目的ではなく、コレ(ランクル70)を使って何をしてみたい、どこへ行きたいといった想像力をかき立ててくれる。それにランクルはドライブだけではなく、停車したあとも楽しめる。ランクルはライフスタイルを変えてくれるクルマだね」(ホーボージュンさん)。

ホーボージュンさんにとって、70系の ランドクルーザー には、特別の思い入れがある。展示されていたランクル70のラリーカーが現役で大陸を駆けていた頃、ホーボージュンさんはそのチームに所属していた。

「ライターとしての修行を積みながら、チームメイトとしてランクル70と世界をまわった。僕にとっては青春のクルマだよ。単なる移動手段ではなく、“相棒”という言い方が最もふさわしい」(ホーボージュンさん)。

さらに ランクル70 の魅力を訪ねると「ステアリングを握りアクセルを踏むだけでどこだって行ける。シンプルでサイズもちょうどいい。道具としても非常に優れているよ」と答えてくれた。

《阿部哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 初代『セリカ』が創刊号、全長20cmの1/18スケール国産名車コレクション…アシェットが2026年1月発売
  2. “変な”ジャパンモビリティショー2025、失望と希望…海外報道
  3. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  4. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  5. VW『ゴルフ』復権へ、Mk. 9は完全電動化! ところがエンジン搭載バージョンも?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る