日系ADEKAフーズ、製造工場をマレーシア・ジョホールに開設

エマージング・マーケット 東南アジア

日本の加工食品及び化学製品製造のADEKAとマレーシアの複合企業IOIコーポレーションによるADEKAフーズ(アジア)は、ジョホール州に製造工場を開設した。8日開設式が行われた。ベルナマ通信が報じた。

工場はタンジュン・ランサット工業地帯において昨年8月に着工し、今月生産を開始していた。工場の面積は3万5,000平方メートル。工場ではマーガリンやショートニング、食用油脂、ホイップクリームなどを生産し、東南アジア諸国向けに輸出する。

開設式に参加したモハメド・カレド・ノルディン州首相は、ジョホール州政府が日本からさらに外国直接投資(FDI)を誘致できると見込んでいると述べた。日本からのFDIは2013年、5億2,800万リンギに上り、FDI全体の4.58%を占めた。2012年は、4億5,400万リンギで全体の10.98%を占めた。

モハメド州首相は、日本からの投資は過去数年に渡り、相当な額になっていると述べた。政治的安定性や正しいインフラ整備、伝導力がある安定的なビジネス環境、豊富な原材料、人材などが投資誘致に貢献しているとの見解を示した。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産が業績見通し修正、上期営業損失300億円…下期はサプライチェーンリスク想定
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  7. ホンダのSUV『パスポート』、オフロード性能を極めるコンセプトカー提案…SEMA 2025
  8. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  9. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
  10. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る