高級チャイルドシートの格安販売をかたる詐欺サイトが横行中

自動車 社会 社会
2014年8月度のネット詐欺検知数
2014年8月度のネット詐欺検知数 全 2 枚 拡大写真

BBソフトサービス株式会社は9月10日「インターネット詐欺リポート(2014年8月度)」を発表した。本レポートは、同社の「Internet SagiWall」が検出・収集した危険性の高いネット詐欺サイトの数やカテゴリーなどを分析したもの。これによると、8月のインターネット詐欺サイトの検知数は718,514件で、前月と比べて12.2%減少した。ネット詐欺の種類別では、ワンクリック・不当請求詐欺サイトが93.5%(前月比0.6ポイント減)、フィッシング詐欺サイトは5.8% (同1.1ポイント増)、マルウエア感染サイトは0.0%(同0.1ポイント減)、ボーガスウエア配布サイトは0.3%(同0.3ポイント減)、脆弱性悪用サイトは0.4%(同0.1ポイント減)であった。

OSごとのネット詐欺種類別検知率では、ワンクリック・不当請求詐欺サイトの割合がWindowsで22.52%、Androidで98.13%、iOSで92.40%となっている。また8月は、出産祝いとして少しでも良いものを贈りたいという親心に付け込み、海外や国内の高級ブランドのチャイルドシートやベビーカーなど、高額なベビー用品の販売を装う詐欺サイトを検知した。日本では高価な海外ブランド品を安価で取り扱う並行輸入品販売サイトが多く存在するため、詐欺サイトの判別が難しい状況としている。この詐欺サイトでは、30%オフなどの適度な割引で不信感を抱かれないようにするなどの工夫が見られるという。このような詐欺サイトでは、偽物や粗悪品が送られてくるリスクがあるほか、代金を振り込ませておいて消えてしまうケースも多数報告されている。

ベビー用品の販売を装う詐欺サイトが増加、実被害も発生--月次レポート(BBソフトサービス)

《吉澤 亨史》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 父親への贈り物に“16万針の刺繍”で飾ったロールスロイスを…世界に一台の『ファントム・ダンテル』公開
  4. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  5. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る