小象を飢えで倒れたように見せかけ寄付をねだる、タイ“同情詐欺”の手口
エマージング・マーケット
東南アジア

インターネットの動画投稿サイトに、ゾウの子どもが市場で横になる動画が投稿され、問題が発覚した。ゾウの子どもは同情を引くため、ゾウ使いの指示で横になったとみられるが、ネット上には体調が悪いのではないかと気遣うコメントもあった。
ゾウ使いに連れられたゾウの物乞いは以前はバンコクでも一般的な光景だった。ここ数年は取り締まりが厳しく、ほとんど見かけなくなっている。
市場にゾウの物乞い タイ当局が取り締まり
《newsclip》
【注目の記事】[PR]
ピックアップ
アクセスランキング
- トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
- 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
- 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
- ネオレトロ感漂う新型ホイール「+81Wheel」、阿部商会「ラ・ストラーダ」ブランドから発売
- 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
- アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
- メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
- 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
- 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
- ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」