アギーレJAPANに思わぬピンチ…八百長疑惑で出頭要請

エンターテインメント 話題
日本代表のハビエル・アギーレ監督(参考画像)
日本代表のハビエル・アギーレ監督(参考画像) 全 2 枚 拡大写真

2011年のサラゴサ対レバンテ戦で金銭授受による八百長行為があったとして、リーガ・エスパニョーラは揺れに揺れている。検察は告訴を前提に動いているが、当時サラゴサに所属していたガビの発言をめぐって報道にも混乱が見られる。

スペイン「エル・ムンド」誌は最初、ガビが八百長を認めたとする内容の記事を掲載した。

ガビはサラゴサがチームの選手10人以上にボーナスの名目で入金があった。その金はおそらくレバンテの選手に渡すためのもので、試合前日には全員が出金していたと発言したと報じられた。

そのうえで「当時は既にアトレティコ・マドリードへの移籍が決まっており、個人的な利益はなにもなかった」との釈明を載せている。

しかし、後に「エル・ムンド」誌は記事を差し替え、「入金された金はその日のうちに返した」というガビの発言が掲載されている。

当時サラゴサを率いていたのは現・日本代表監督のアギーレ氏。検察はアギーレ氏にも出頭を要請しており、捜査の進み具合や事実関係によっては日本代表にも影響を及ぼしかねないとファンは心配する。

「アギーレは八百長に関与していてもしていなくても現在の状況について説明する責任がある」
「アギーレJAPAN早くも正念場」
「アギーレの八百長の件がいよいよヤバくなってきたな」

八百長に関与してなくとも、代表監督なら真摯に説明する責任があると考える人は多いようだ。今後の動向にも注目が集まる。

報道も二転三転…リーガ八百長疑惑、アギーレ氏に出頭要請

《岩藤健@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  5. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る