丸紅、ミャンマーに環境に配慮した石炭発電施設建設に動く

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

ミャンマー電力省と覚書を締結した
10月10日に丸紅株式会社(以降「丸紅」)は、ミャンマーにおいて環境にやさしく、効率の良い発電技術を前提とした石炭火力発電事業の検討を始めることをミャンマー電力省と合意し、2014年10月9日に本事業の開発に係る覚書を締結したことを発表した。

(画像はホームページより)

事業の目的
ミャンマーは経済成長に伴い電力需要が増えており、新たな電源を開発し安定的に電力供給を行うことが喫緊の課題となっている。さらに隣国のタイでも、継続的な経済成長により今後も電力需要の増加が予想されている。

丸紅は、本件を事業化することにより、ミャンマーでの大型発電事業分野へ参入することで、同国の電力安定供給に貢献し石炭火力発電において環境負荷が低くエネルギー効率の高い技術などの導入を行い、周辺住民も安心できる発電事業の実現を目指すとしている。

事業の内容
ミャンマー南部のタニンタリー管区メイ地区に最先端の技術を採用した環境にやさしい石炭火力発電所を建設し、タイ中部バンサパン地区まで送電線を敷設し、ミャンマーやタイに向けて安定的に電力供給を行うことを計画している。

丸紅はタイのGlobal Power Synergy Company社やEGAT International社、およびミャンマー・タイの現地企業とコンソーシアムを組成の上、事業性の検討を行うとしている。

丸紅は、全世界で展開する電力事業の知見と経験を活かし、事業の検討を進め、ミャンマーやタイでの電力の安定供給を通じて、両国の発展に寄与していきたいとしている。

丸紅、ミャンマーで発電事業

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  4. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  5. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  6. BYDの軽EV『ラッコ』をどう売っていくのか? 日本専用開発のねらいを東福寺社長に聞いた
  7. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  8. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  9. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  10. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る