タイ、乗り合いバンの事故多発…連日横転など

エマージング・マーケット 東南アジア
ジャンタブリ県の事故現場
ジャンタブリ県の事故現場 全 5 枚 拡大写真

【タイ】タイで乗り合いバンの事故が多発している。

 14日午後4時ごろ、東部チョンブリ県の特別国道7号線で、バンコク発の乗り合いバンが大型トラックに追突し、バンの乗客、乗員7人がけがをした。

 ほぼ同時刻、東部チャチュンサオ県のバンナー・トラート道路で、大型トラックがバンコク発の乗り合いバンに追突し、バンの乗客、乗員5人がけがをした。

 翌15日午前6時ごろ、東北部ナコンラチャシマ県の国道2号線で、乗り合いバンが道路脇の立木に衝突し、乗客、乗員10人がけがをした。

 同日午後2時ごろ、東部ジャンタブリ県のスクムビット通りで、ジャンタブリ発東部トラート行きの乗り合いバンが横転し、乗客、乗員15人がけがをした。

 乗り合いバンは都市間移動の手軽な手段として人気があるが、乱暴な運転と事故の多発でも知られる。タイ軍事政権はバンコク首都圏で乗り合いバンの車両登録を行うなど規制に乗り出しているが、安全確保の面では効果が上がっていないようだ。

連日横転、追突 タイで乗り合いバンの事故多発

《newsclip》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. 新型EV『マツダ6e』、欧州で今夏発売へ...日本のおもてなしを体現
  5. 新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』が日本導入…6月の新型車ランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る