アウディ RS7 のロボットカー、自動運転でサーキットを高速周回へ

自動車 テクノロジー 安全
アウディ RS7 のロボットカー
アウディ RS7 のロボットカー 全 8 枚 拡大写真

ドイツの高級車メーカー、アウディは10月14日、自動運転車の最新プロトタイプ車を使用して行う無人運転での高速デモ走行の詳細を明らかにした。

このデモ走行用に開発されたのが、アウディ『RS7スポーツバック』ベースのテスト車両。10月19日、ドイツ・ホッケンハイム・サーキットで、無人運転による高速デモ走行を行い、サーキットを周回する。

テスト車両には、これまでアウディが開発を続けてきたロボットカーのノウハウを投入。10月19日、ホッケンハイムではDTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)の最終戦が開催される予定となっており、レースに先立ち、アウディの優れた技術力をアピールする。

RS7スポーツバックのテスト車両では、サーキットで正確な走行ラインを自動トレースするために、特別に修正されたGPS信号を使用。これらのGPSデータは、無線LANで車両に送られる。

さらに、車両に取り付けられた3Dカメラが捉えた映像を、リアルタイムで車載データと照合。サーキットでの無人走行を可能にした。アウディは、「ホッケンハイムでは最高速240km/hを想定。ラップタイムは2分10秒ぐらいだろう」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『リーフ』新型、米国EV最安値の約440万円から…今秋発売へ
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  4. マセラティの最新スーパーカー『MCPURA』、北米デビュー
  5. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る