ふぁんじゃぱん、クアラルンプールに日本製商品の店舗をオープン

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(参考画像)
マレーシア(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

ふぁんじゃぱん(本社・東京)は、クアラルンプールに日本の商品やサービスを提供する店舗「メイドインジャパン」をオープンすると発表した。

店舗はアジア域内における発信拠点として、マレーシア人やマレーシアを訪れる外国人を主なターゲットとしている。食品、工芸品、雑貨などを提供する。2015年初頭に竣工する。

今回、マレーシアが親日国であることや経済成長も著しいこと、国教がイスラム教でありイスラム市場の玄関と言われていることからマレーシアを出店先に選んだ。同店舗に出店する商品に関して商談会を11月11日に東京で開催する。

ふぁんじゃぱんは、日本の伝統や文化、食材など「メイドインジャパン」にこだわった商品の小売事業、海外市場におけるマーケティング、海外進出に関するコンサルティング、広告・メディア事業を行っている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  4. フジロック2025にSUV『ディフェンダー』がブース開設、高性能版「OCTA」も展示へ
  5. 新型ハイパーカー『オーロラ』、外観デザイン確定…1850馬力ハイブリッド搭載
  6. これが最後のガソリンエンジンか!? BMW『X5 M』が歴代最強の700馬力オーバーに
  7. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  8. 社員がカスタム、BMW『R 1300 R TITAN』発表…亜酸化窒素ブーストだっ
  9. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
  10. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
ランキングをもっと見る