タムラ製作所、ミャンマー新会社がEMSビジネス開始

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

EMSビジネスを開始
11月5日に株式会社タムラ製作所(以降「タムラ製作所」)がミャンマー現地法人Earth Tamura Electronic (Myanmar)においてEMSビジネスをスタートしたことを発表した。

ミャンマー現地法人について
タムラ製作所の子会社であるEarth Tamura Electronic (Myanmar)は、ミャンマーの現地法人Earth Industries Myanmar社と合弁で2014年10月に設立した新会社である。

新会社では温度ヒューズやトランスなどの自社製品の生産を行うとともに、今後、ミャンマーにおいてEMS生産も行っていきたいとしている。

そのEMS事業のスタートとして、神奈川県横浜市佐鳥エス・テック株式会社と電動工具用トリガースイッチのEMS生産の契約を締結、生産を開始する。

合弁会社の概要とミャンマー進出の背景
Earth Industries Myanmar社はタムラ製作所と協力関係にあり、タムラ製作所の製品生産ノウハウを熟知している。ミャンマー国内の事情に精通している。

タムラ製作所では人件費高騰をはじめとするチャイナリスクを抱えており、そのチャイナリスクの分散とミャンマーへの進出を躊躇している顧客に対して、リスク軽減や原価低減の一助となる最適な生産を提案できると考えたためである。

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 日産『フェアレディZ』の「レトロな仕様」に注目…土曜ニュースランキング
  4. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  5. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  6. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  7. BMW『X5』のM Sport、新パッケージ「M Sport Package Pro」登場…さらにスポーティに
  8. ソニー・ホンダ『AFEELA』が「Unreal Engine」搭載でめざす「自動運転とコックピットUIの融合」とは
  9. アウディが新型コンパクトカーを開発中!? エントリーレベルの『A1』と『Q2』後継モデルはBEVに
  10. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る