【東京マラソン15】豪華すぎる招待選手…ロンドン五輪、金メダリスト男女が出走

エンターテインメント 話題
スティーブン・キプロティチ(ロンドン五輪、2012年8月12日)(c)Getty Images
スティーブン・キプロティチ(ロンドン五輪、2012年8月12日)(c)Getty Images 全 4 枚 拡大写真

東京マラソン2015の理事会が都内で開催され、ロンドン五輪の金メダリストが出場することが明らかになった。

招待選手としてロンドン五輪の男子マラソン金メダリスト、スティーブン・キプロティチ(ウガンダ)、女子マラソン金メダリストのティキ・ゲラナ(エチオピア)の出場を発表した。
東京マラソン2015は、2015年2月22日開催予定。マラソンは一般受付が定員2万8400人のところ、11月14日までに30万4825人の申し込みがあった。エリート、準エリート、先攻受付、チャリティランナーなどの申し込み状況も軒並み順調もしくは定員をオーバーしており、準備は堅調に進んでいる。2月19日~22日にかけては、東京マラソンEXPO2015と題したイベントも開催。11月14日時点で114社の出展社を見込んでいる。
東京マラソンファミリーラン、東京マラソンフレンドシップランなど、本大会以外にも走ることを楽しめるイベントを用意する。

東京マラソン2015の規模が伺えるのがサポート人員、給水、給食の量だ。東京陸上競技協会審判員などが1400人、ボランティアが1万人、給水、スポーツドリンク関係は検討中とされているが、バナナは約9万本、チョコレートは約4万個、トマトが約7万2000個用意される予定。

中継はフジテレビが全国ネットで9時から、ニッポン放送が9時からの放送をそれぞれ予定している。

また、東京マラソン2016(10回大会)の新しい取り組みも報告がなされた。
10回目となることもあり、東京マラソン2016プロジェクト全体会議を設置し、責任者に東京マラソン財団理事長の櫻井孝次氏が就いている。

2016では、準エリート分野の参加者拡充案のほか、国際車いすレースの実施が検討されている。車いすレースについては2015年大会も開催が予定されているが、2016では国際パラリンピック委員会の公認取得、ならびに国際公認レースとしての実施を目指している。

【東京マラソン15】ロンドン五輪金メダリストが男女とも出場決定

《土屋篤司@CycleStyle》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る