インド鉄道関係者が新幹線建設のため中国へ

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド鉄道関係者が新幹線建設のため中国へ
インド鉄道関係者が新幹線建設のため中国へ 全 1 枚 拡大写真

インド鉄道関係者がデリー-チェンナイ間を結ぶ全長1,754kmに及ぶ新幹線の建設にあたっての実現可能調査を計画するため中国を訪れているとエコノミックタイムスが伝えた。

サティーシュ・アグニホトリ氏率いるRail Vikas Nigam Limitedの精鋭チームが、中国の高速鉄道会社とデリー-チェンナイ間の新幹線建設に関して、9月の習近平国家主席訪印の際に無償での調査に同意したことを受けて協議に入っている。

この計画は昨年完成した中国の北京-広州間を結ぶ全長2,298kmの新幹線に次ぐ世界第二位の規模となる。

中国側の試算ではこのデリー--チェンナイ新幹線建設には約326億米ドルのコストがかかるとされている。

また現在ラージダニ・エクスプレスが28時間で結ぶこの区間は、300km/hの新幹線が完成すれば所要6時間にまで短縮される。

インドでは現在日本がムンバイ-アハメダーバード新幹線の実現可能調査を行っている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産の新デザイン、『セントラ』新型を米国発表…「Vモーショングリル」に新解釈
  2. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
  3. セナのF1マシンにインスパイア、12台限りのロータス『エミーラ』が公開…IAAモビリティ2025
  4. フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から
  5. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  6. マツダ『CX-50』、アウトドア志向の「メリディアンエディション」拡大展開…米2026年型
  7. ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ
  8. ホンダの衝突試験用ダミーは1体2億円以上! では寿命は?
  9. トヨタ『ランドクルーザー250』、米2026年型は今秋発売…日本にない326馬力「i-FORCE MAXハイブリッド」搭載
  10. 約92万円から、インド最安値ディーゼルトラック発売…タタ「エース ゴールド+」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る