ジェトロ、ミャンマー農業分野進出企業へ橋渡し…市場視察会開催

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

農業ビジネスミッションを実施
日本貿易振興機構(以降「ジェトロ」)では2015年2月2日から6日にかけて、現地企業との商談会、農場や市場視察等を行う農業ビジネスミッションを実施する。

開催の目的
農業がGDPのおよそ3割を占めるミャンマーでは、政府が農業分野の生産性向上と輸出促進を進めている。そんなミャンマーでの発掘や現地事情の収集等の機会として、今回のミッションを活用して欲しいとしている

ミッションの概要
今回のミッションは2015年2月2日から6日の4泊5日で行われ、訪問都市は、ヤンゴンとマンダレーである。

ミッションの内容としては農業、工場等の現場を訪問、農業生産者、経営者、進出日系企業と交流、商談会 、ジェトロからの現地最新経済事情の紹介を行う。

また、ミッションは、農業分野でのミャンマービジネスを検討または関心を持っている日本企業や海外進出日系企業を対象としている。定員は15人で全行程への参加が原則である。参加費は99140円で形式は現地集合、現地解散である。

申し込み方法
「申込書」および「事前アンケート」に必要事項を記入し株式会社日本旅行公務法人営業部まで申し込む。また申込書受領後、旅行代金の請求書が送られる。 締切は2014年12月19日で定員になり次第締め切られる。

2015年2月に農業ビジネスミッションを実施

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  3. トヨタ『ランクル60』に最新V6ツインターボ移植、「ターボトレイルクルーザー」発表へ…SEMA 2025
  4. ホンダ『シビック タイプR』がラリーカーに、競技参戦を想定…SEMA 2025
  5. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  6. トピー工業が「22インチ大径超軽量アルミホイール」で鋳造の軽量化と造形自由度を両立し次期主力を狙う…ジャパンモビリティショー2025PR
  7. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  8. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  9. 「R」ゆずりのエンジンと車体、スズキのストリートバイク『GSX-S1000』が新カラーを発売へ 価格は152.9万円
  10. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る