ホンダ、スマート水素ステーションを北九州市エコタウンセンター内に設置

自動車 ビジネス 企業動向
スマート水素ステーション
スマート水素ステーション 全 1 枚 拡大写真

ホンダは12月15日、北九州市および岩谷産業と共同で、ホンダの独自技術である高圧水電解システムを採用した、パッケージ型「スマート水素ステーション」を、北九州市エコタウンセンター内に設置し、開所式を行った。

スマート水素ステーションは、ホンダ独自の、コンプレッサーが不要な高圧水電解システムを採用し、高圧水素タンクから充填ノズルまでの主要構成部位をパッケージ型に収納。これにより、設置工事期間と設置面積の大幅な削減が可能となっている。

また北九州市エコタウンセンターでは、敷地内の太陽光パネルで発電した電力を使って水素を製造しており、将来的には風力発電などの多様な再生可能エネルギーを積極的に取り入れたCO2排出ゼロの水素製造も視野に入れている。

現在、ホンダは燃料電池自動車『FCXクラリティ』を用い、「北九州スマートコミュニティ創造事業」における共同実証実験として、燃料電池自動車から家庭への電力供給(V2H)や、蓄電池への継ぎ足し充電(非常用V2L)を行っている。今後は、今回設置したスマート水素ステーションによって製造過程においてCO2排出ゼロの水素を供給することにより、エネルギーの地産地消を実現するV2H・非常用V2Lの実証試験を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  2. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  5. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る