【ジュネーブモーターショー15】マツダ CX-5 改良新型も欧州プレミアへ

自動車 ニューモデル 新型車
マツダ CX-5 の2015年モデル(欧州仕様)
マツダ CX-5 の2015年モデル(欧州仕様) 全 3 枚 拡大写真

マツダの欧州法人、マツダモーターヨーロッパは12月16日、スイスで2015年3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、『CX-5』の2015年モデルを、欧州初公開すると発表した。

CX-5の2015年モデルは2014年11月、米国で開催されたロサンゼルスモーターショー14でワールドプレミアされた改良新型モデルの欧州仕様。2012年に発売されたCX-5にとっては、デビュー以来、初めての大幅改良車となる。

その内容は、内外装の変更、安全装備の充実、新世代ヘッドライトシステム「アダプティブLEDヘッドライト(ALH)」の採用など。7インチのタッチパネルモニターを核とした最新の車載コネクティビティ、「マツダ コネクト」も設定される。

欧州仕様の2015年モデルでは、2.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン「SKYACTIV- G」と、「i-ELOOP」の組み合わせが初めて実現。「ドライブ・セレクション」と呼ばれるドライブモード切り替えシステムも採用された。

マツダモーターヨーロッパは、「サスペンションを改良。乗り心地や静粛性を向上させた」とコメントしている。

また同ショーでは、すでに日本での改良も発表している『アテンザ(海外名:マツダ6)』の欧州プレミアも予定している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  3. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  4. アプリリア、“鈴鹿未体験”のオールイタリアンチームで3年ぶりの8耐表彰台
  5. バイクの外観を損ねない!超強力マグネットのスマホホルダー「フリークマウント2.0」に新色5色
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る