【まとめ】惜しまれつつもSSTモデルとRSが生産終了…三菱 ランサーエボリューション

自動車 ビジネス 企業動向
三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションX 全 32 枚 拡大写真

2リットルターボエンジンをコンパクトな車体に搭載し、世界中のラリーシーンで活躍する三菱『ランサーエボリューション』。

”ランエボ”の愛称で世界中に多くのファンを持つ同車の生産終了がアナウンスされたのが2014年の3月。そのニュースは大きな衝撃と共に世界を駆け巡った。

三菱はその後、6速ツインクラッチSSTモデルの生産を2014年度内に終了すると発表。ラリーベース車両「RS」は9月で生産が終了したが、「GSR」グレードのMT搭載モデルの販売は引き続き行われている。

三菱のフラッグシップ・スポーツとして世界を舞台に戦ってきた歴代ランエボ。HVやPHEVとして登場するなど、次期モデルの噂は依然絶えないが、22年間絶えず進化を続けてきた歴代モデルを振り返る。

◆ラリーフィールドで鍛え上げられた進化の軌跡

【三菱 ランエボ 生産終了】すべてはここから始まった…初代[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】タイヤ大径化・トレッド拡大で走行性能アップ…2代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】今でも人気高し、熟成の技術でWRCを席巻…3代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】ベース車一新、ついに280ps到達…4代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】念願のWRCダブルタイトル獲得、名実ともに頂点へ…5代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】機能優先の熟成でWRCドライバーズタイトル4連覇…6代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】特別仕様なれど改良点多数…6代目トミー・マキネンエディション[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】ACD新採用、電子制御技術で完全武装…7代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】シリーズ初のAT仕様は大人の落ち着き…7代目GT-A[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】スーパーAYCや6MTで走りの質感を向上したブーレイ顔エボ…8代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】伝統のMR復活、軽量化と高回転域の性能強化…8世代目MR[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】MIVEC採用、ブーレイ顔を廃止で空力/冷却性向上…9代目[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】全天候型高性能4WDスーパーワゴン…9代目ワゴン[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】第3世代の集大成、最終形に進化した4G63はついに終焉…9世代目MR[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】全天候型ハイテクワゴンの頂点へ…9代目ワゴンMR[写真蔵]

【三菱 ランエボ 生産終了】パワートレーン&四輪制御一新、未踏領域の300PSへ…10代目[写真蔵]

◆歴代1番人気はエボX、インプレッサと共に数多くのファンに愛される

ランエボ 総選挙、輝く1位は「ランサーエボリューションX 」に…生産終了を惜しむ声

【三菱とモータースポーツ】ラリーで磨かれた歴代ランエボ「丈夫さと四駆技術は世界に誇れる」…三好秀昌氏が語る

ランエボ 総選挙トップ3の実車を一挙展示…ホンモノのWRC車も

ランエボ、WRX が富士スピードウェイを占拠…ワンメイクドライビングレッスン

ランエボ & WRX 限定ドライビングレッスン…開発者との交流盛り上がる、デモカーも登場[写真蔵]

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マセラティが新型車を世界初公開へ、「トライデント」ロゴ誕生100周年を祝う…グッドウッド2025
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 「これは欲しくなる!」ランチア『イプシロン』のスポーツグレード登場に日本のファンも注目
  4. 戦後初のアウディ誕生から60周年、1965年に4ストロークエンジンで技術革新
  5. 新型『キックス』ブラジル発売で浮き彫りになった「日産への期待と本音」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る