【スズキ アルト 新型発表】丸と四角を整然と…工業デザインの基本を踏襲したインテリア

自動車 ニューモデル 新型車
スズキ アルト X
スズキ アルト X 全 8 枚 拡大写真

新型スズキ『アルト』のインテリアは、エクステリアと同様に、プロポーションとクオリティをコンセプトにデザインされた。

そう話すのは、スズキ四輪デザイン部企画管理課チーフデザイナーの内山一史チーフデザイナーだ。「それをもとにシンプルでクリーンなデザインを表現している」という。

「直線基調にして、線を曲げるなど動きがないようにしている」と話す。「そうすることで限られた寸法の中でどれだけ幅広く見せられるかを狙った」と内山さん。

また、カラーについても、「最初は黒やグレーという案もあったが、昨今ハイコントラストのインテリアが増えているので、時代に合わせた色を使っている。更に所々にメッキ調の加飾を少しだけ使うことで、お洒落な感じを醸し出している」と説明する。

「工業デザインなので、丸と四角をきれいに並べるのが基本だ」と内山さん。

そこで、「中央のオーディオ周りでは、センタールーバーとオーディオの長方形、そして左右にあるエアアウトレットの丸とをきれいに並べるようにしている」と話す。また、「センタールーバーとオーディオの長方形のプロポーションと、エクステリアのフロントグリルにある長方形を反復させることで、ちょっとした遊び心も持たせている」と語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
  5. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る