【東京オートサロン15】ダイハツ コペン ローブ S「操舵の正確性を造り込んだ」

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ コペンローブ S
ダイハツ コペンローブ S 全 8 枚 拡大写真

ダイハツ工業は、軽オープンスポーツカー『コペン』の上級グレードとして12月24日に発売したばかりの『コペン ローブ S』をブース中央に展示している。藤下修チーフエンジニアは1月9日のプレスブリーフィングで「とくに操舵の正確性の部分を造り込んできた」と明かした。

藤下チーフエンジニアはローブ Sについて「初代コペンのアルティメットエディションと同じように、工業デザイン製品の長い歴史の中で名を馳せているMOMO、レカロ、そしてビルシュタイン、オプションでBBSのホイールを準備した。少しでもお安く、こうした物の良さをご提供したいということで造ってきた」と開発の経緯を披露。

その上で「とくに運動性能の面で、操舵の正確性と、そして相反するより引き締まった上質な乗り心地を両立するということで、触感とそしてハンドルを操作した時の機能のにこだわった。MOMOステアリングの運転のしやすさ、レカロシートの人間工学に基づくサポートの部分、そしてビルシュタインがもたらす様々な車の運動性能の良いところを、はっきり乗ってわかるように、こだわって造っている。とくに操舵の正確性については造り込んだ部分だ」と話した。

《小松哲也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 地面が光る「埋込型信号」が日本初導入、「横断歩道がわかりやすくなった」効果に期待
  4. インフィニティの中型SUV『QX60』、改良新型は表情一新…初の「SPORT」も設定
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る