【東京オートサロン15】メルセデスベンツ「昨年好評だったので今年も」…AMGメインに一挙14台を展示

自動車 ニューモデル モーターショー
メルセデスベンツ(東京オートサロン15)
メルセデスベンツ(東京オートサロン15) 全 12 枚 拡大写真

メルセデス・ベンツ日本は、昨年に引き続き「東京オートサロン2015」に出展。AMGを中心に14台を展示している。

「昨年初めてこのショーに出展。多くのメディアやお客様にポジティブに受け取ってもらい、ショー開催中も大変多くの来場者でにぎわった。特に熱心なクルマファンの方々にメルセデスベンツのラインナップを間近で見てもらい、楽しんでもらえたので本年も出展した」と語るのは、メルセデス・ベンツ日本代表取締役社長兼CEOの上野金太郎氏。

更に、同社として今年初の新型車である『Bクラス』を会場で発表。「カスタムチューニングするベース車両としても適切なクルマなので、この会場に集まった方々にも興味を持ってもらえるだろう」と述べる。

上野氏は、「メルセデスベンツは現在、コンパクトセグメントにプレミアムブランドで最多となる4つのラインナップを揃えている。スポーティで革新的なハッチバックの『Aクラス』。個性的なデザインの4ドアクーペ『CLA』。SUVの力強さとスタイリッシュなデザインを兼ね備えた『GLA』。そしてBクラスだ」と話す。

このBクラスは、「広い室内空間と優れた実用性を備え、多種多様なライフスタイルに応えるベストチョイスな1台だ。そしてこれら4つのラインナップは、昨年それぞれのセグメントにおいてプレミアムブランドナンバー1の販売台数を達成することができた」とコメント。

その台数面で上野氏は、「2014年の年初から積極的な新型車投入を行い、日本法人として過去最高の販売台数6万834台、対前年比プラス13.2%を達成。中でも7月に発表した販売台数をけん引している新型『Cクラス』は、日本カーオブザイヤーインポートカーオブザイヤー、日本自動車殿堂インポートカーオブザイヤー、RJCカーオブザイヤーインポートの3冠を達成した」とし、レースにおいてもF1コンストラクターズチャンピオンと、国内スーパーGT300クラスがチームチャンピオンを獲得し、好調な1年であったことを振り返った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る