【東京オートサロン15】井口卓人「今年は速いBRZをお見せしたい」…GT300チャンピオン獲得へ意気込みを語る

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
2015スバルモータースポーツ体制発表
2015スバルモータースポーツ体制発表 全 8 枚 拡大写真

9日に「東京オートサロン2015 with NAPAC」の会場で2015年シーズンの体制発表を行なったスバルチーム。今年もSUPER GTのGT300クラスで『BRZ』を駆ることになった井口卓人が陣営初のチャンピオン獲得に向け意気込みを語ってくれた。

2012年のインターナショナル鈴鹿1000kmで同チームの第3ドライバーとしてスポット参戦。BRZ初優勝にサポートした。その実績が認められ、これまでチームを引っ張ってきた山野哲也の後を継いでレギュラードライバーに就任。第3戦オートポリスで2位表彰台を獲得、悪天候で大荒れとなった第5戦富士では見事優勝を飾った。

そして今シーズン、チームはさらに勝ちを狙うため大幅な体制変更を決断。エースだった佐々木孝太が勇退し山内英輝が新加入。井口とともに若手コンビでタイトル獲得を目指す。

これまで山野が引っ張り、佐々木に受け継がれてきたスバルのエースという座を引き継ぐことになる井口。だが本人は特に重圧と思っておらず、逆に開幕戦を楽しみにしている様子だった。

「今年はAドライバーとして引っ張っていく重要な任務がありますが、そこまで意識はしていません。山内選手とは昔から一緒に戦ってきたライバルであり仲間なので、ダブルエースのような形でどんな場面でも2人で対応出来るようにしたいです。まずは2人で速いBRZをお見せしたいなという気持ちの方が強いです」

ただチャンピオン獲得に向けて手強いライバルとなりそうなのがFIA-GT3勢。昨年ドライバーズチャンピオンを獲得したグッドスマイルレーシングは今年からメルセデス・ベンツ『SLS』にスイッチ。チームタイトルを勝ち取ったゲイナーとともに開幕戦から強力なパフォーマンスを発揮しそうだ。さらに昨年は最大5台がエントリーした日産『GT-R NISMO GT3』は今年大幅な改良が加えられ戦闘力が向上。陣営もGT500クラスとともにダブルチャンピオン獲得に向け自信を見せている。

これに対して井口は「昨年の反省点を踏まえて車体は大幅に見直して製作中ですし、タイヤがダンロップへ変更されたことも大きな要因になるでしょう。昨年まで課題としていた部分が良くなることによってGT3勢と対等に戦えると思います。まずはクルマとタイヤの合わせこみが重要なので、テストでは重点的に取り組んでいきたいと思っています。それが上手く行けば間違いなくGT3勢には勝てると思います」と自信をみせた。

新体制となったチームで今年はどんな走りを見せてくれるのか、開幕戦からスバルBRZとエースを務める井口の活躍から目が離せない。

《吉田 知弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る