モンゴル女性殺害事件、連邦裁が死刑判決を支持

エマージング・マーケット 東南アジア

2006年10月に起きた警察官によるモンゴル人女性殺害事件の連邦裁判所(日本の最高裁に相当)判決が13日にあり、連邦裁は無罪を言い渡した第二審の控訴審判決を破棄し、有罪とした高裁判決を支持する判断を下した。

これにより実行犯である2人の死刑判決が確定する。

同事件は、モンゴル人の元モデル、アルタントゥヤ・シャアリブさん(享年28)がクアラルンプール郊外の密林で射殺された上に証拠隠滅のために死体を爆破された異常な状態で発見されたというもの。政府高官のボディガードを務めていた警察官2人と、ナジブ・ラザク副首相(当時)の側近であるアブドル・ラザク・バギンダ氏が殺人容疑で起訴された。犯行を指示したとされたラザク氏は2008年に証拠不十分で無罪となったが、警察官2人は2009年に有罪判決を受け控訴。2013年の控訴審判決では逆転無罪の判決がおり、検察側が連邦裁に上告していた。

アルタントゥヤさんについては、ラザク氏と不倫関係にあり、同氏が関わったフランス製潜水艦「スコルピオン」購入の際にアルタントゥヤさんが仲介役を買って出て50万米ドルのリベートを要求していた、といった臆測が飛び交った。潜水艦購入に関しては、当時のナジブ副首相も関与しており、ネット上では主犯が実はナジブ氏で、警察官2人はスケープゴートにされたといった噂も流れた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. V3エンジンを電子加給! ホンダ『V3R 900 E-コンプレッサー』をEICMAで初公開、量産に向け開発中
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  6. マクラーレン『GTS』、日本だけの「Signature Collection」発表…22台限定
  7. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  8. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
  9. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  10. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る