【デトロイトモーターショー15】アウディ「Qシリーズに最適な場所」で新型SUV、2台を初公開

自動車 ニューモデル モーターショー
アウディのプレスカンファレンス(デトロイトモーターショー15)
アウディのプレスカンファレンス(デトロイトモーターショー15) 全 8 枚 拡大写真
2015年1月12日に開幕したデトロイトモーターショーにおいて、アウディは2台のSUVを発表した。ワールドプレミアとなる『Q7』と、北米プレミアとなる『Q3』だ。

「私たちは、アメリカ人がSUVを愛していることを知っています。それが、アウディQシリーズにとってアメリカが最適な場所である理由です」とセールス・マーケティングの担当であるルカ・デ・メオ氏は説明した。

「2006年にアウディQ7によってSUVビジネスに参入してからこれまで、世界で200万台以上を販売してきました。2014年はアメリカでのSUV販売は15%も増加しています。2014年はアウディQ5が米国市場で最も売れたモデルとなりました。そして、昨年9月にはアウディQ3が非常に好調な販売のスタートを切ることができました」とメオ氏は、アメリカにおけるアウディのSUVの好調さをアピールする。

「今日はこの新しいアウディQ3をご覧ください。新しいアウディQ3の敏捷性と効率は完璧な組み合わせとなっています。さあ、魔法の瞬間です! 我々が長い旅の末に生み出した新しい家族をご覧ください」とメオ氏は、Q3を紹介。秋までの米国市場導入を予告した。

続いてQ7のアンヴェール。その演出は、まるで映画を見るような工夫があった。まず、ビデオが流れる。コンテナに積まれた新型Q7を女性のエージェントがスクープ撮影のために追いかけるという内容だ。すると、ビデオにあわせるようにステージに大きなコンテナが登場。そして、そのコンテナから新しいQ7が登場したのだ。

その後、ステージには技術開発担当役員であるウルリッヒ・ハッケンベルク博士が登場して、「アウディはマジックの専門家です」と、新型Q7の説明を始めた。

「今回のデトロイトでワールドプレミアとなったアウディQ7は、SUVセグメントのベンチマークです。多様なドライブトレイン・テクノロジーに知的な複合素材による軽量な構造、効率性、直感的で総合的なマン・マシン・インターフェイスを備えたエレクトロニクスなどを身につけています。新しいアウディQ7はお客様の期待を上回るクルマです。すべてが新しいアウディQ7は真のプレミアムカーです」とハッケンベルク博士は自信をもって新型モデルを紹介したのだ。

《鈴木ケンイチ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  3. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  4. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る