「進撃の巨人展」に大入り袋…開催49日で入場者25万人突破

エンターテインメント イベント
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会 全 1 枚 拡大写真

11月28日より東京・上野の森美術館にて開催されている「進撃の巨人展」が、大盛況を続けている。開催から49日目となった1月17日までに、展覧会の延べ入場者が25万人を突破したことが明らかになった。
連日の人気を受けて展覧会主催では、1月19日より特製の大入り袋のプレゼントの実施を決定した。19日から来場者先着で配布される。枚数に達し次第終了する。残り7日間となった会期を盛りあげる。

大入り袋で注目されるのは、そのデザインだ。作品から超大型巨人のビジュアルを採用、それに鮮やかな「大入り」の文字が配される。
さらに作者である諫山創のメッセージつきになるという。メッセージの内容は実際に大入り袋を手に取って確認したい。

「進撃の巨人展」は、『別冊少年マガジン』(講談社)で諫山創が連載するマンガ『進撃の巨人』の大型企画展だ。マンガから始まり、テレビアニメ、実写映画、ゲームなど多方面に広がる人気作品を一望する。
マンガを生み出しや秘蔵の原画は勿論、オープニングシアター「上野、陥落の日」やヘッドマウントディスプレイによる360度シアター「哮」、作者に影響を与えた作品、超大型巨人などの作品世界の再現など多彩な展示で人気を呼んでいる。

大きな話題を呼んだが、東京での展示は1月25日に終了する。一方で、企画展を鑑賞するチャンスは今後もまだ広がる。
8月1日からは作者の故郷でもある大分の県立美術館で巡回展がスタートする。ここで1ヵ月の展示をした後は、グランフロント大阪 北館ナレッジキャピタル イベントラボに会場を移し関西地区でのお披露目となる。2015年も進撃の勢いは続いている。

「進撃の巨人展」スペシャルサイト
http://www.kyojinten.jp

「進撃の巨人展」
(C)諫山創・講談社/「進撃の巨人展」製作委員会

「進撃の巨人展」来場者25万人突破 大入り袋の配布開始

《animeanime》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. マッスルカーにはやっぱりエンジン!新型『チャージャー』登場に「センス抜群!」「これなら日本でも」など反響
  3. アキュラが新型EV『RSX』プロトタイプを発表…新世代ホンダEVプラットフォーム
  4. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  5. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る