非マレー人生徒の民族衣装着用禁止で波紋

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(参考画像)
マレーシア(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

クアラルンプールのチェラスにある公立中学校「SMKスリ・ムティアラ」で、マレーの民族衣装であるバジュ・クルンの制服を着用した非イスラム教徒の女子生徒が教室への入室を禁止されたことが明らかになり、波紋を呼んでいる。

サラワク州出身のブリトニー・ニコールさんは新学期の1日目にバジュ・クルンの制服を着用して新しい学校に登校したところ、教師から注意を受け、エプロンドレス型の制服を着用しなければ教室に入らせないと警告されたという。学校では、ブリトニーさんがマレー人か、華人かどうか質問を受け、マレー人ではない場合はバジュ・クルンではない制服を着用しなければならないとし、午前7時に自宅に帰るよう命じられ、午前10時に家族が迎えに来るまで待つ羽目になったという。ブリトニーさんがこれまで通っていた別の学校ではマレー人以外の女子生徒もバジュ・クルンの制服を着用しており何も問題がなかったという。

「SMKスリ・ムティアラ」ではマレー人あるいはイスラム教徒の生徒以外はバジュ・クルンを着てはならないとする暗黙のルールが存在しており、保護者の間からはこれに反対する声が出ているという。エプロンドレスの丈が短いことからバジュ・クルンの着用を好む女子生徒も多いのが実情だ。

教育省は、マレー人以外の生徒によるバジュ・クルンの着用を禁止する権利は学校になく、あってはならないことだと批判。調査を行い適切な対応をとると表明している。ムヒディン・ヤシン教育相は、イスラム教徒以外の生徒のバジュ・クルン着用禁止はこれまでに命じられたことがなく、国家の和合という政策にも反すると批判した。

一方で、「SMKスリ・ムティアラ」のモハマド・アミル・アブドル・ガニ校長は、国営「ベルナマ通信」の取材に対して、誤解であると反論。イスラム教徒ではない女子生徒にバジュ・クルンの着用を禁止したことは一度もないが、正しいルールに則り全てのボタンを閉じて着用しなければならないと説明した。また、ブリトニーさんは学校に登校してバジュ・クルンを着ても問題ないとコメント。教師とブリトニーさんの間に誤解が生じただけであると説明した。
(ボルネオ・ポスト、1月16日、マレーメイル・オンライン、ベルナマ通信、1月15日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車、国内販売は5期連続増 2025年4~9月期実績
  4. アバルト最初のSUV『パルス』、Netflix『ストレンジャー・シングス』仕様をブラジルで限定発売…隠し装備も
  5. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  6. 日産 フェアレディZ をレーシングカーにカスタム、「NISMO GT-Z」発表へ…SEMA 2025
  7. インフィニティは最上位SUV『QX80』にGT-Rエンジン移植、1000馬力超「R-Spec」発表へ…SEMA 2025
  8. MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR
  9. 「輸入するの?」トヨタ『RAV4ハイブリッド』新型が先行して米国発売へ!SNSの注目は「ハンマーヘッド顔」
  10. 原付スポーツカーを受注生産!日本一周4万6000km走破の実力、ICOMAが提案する「おもちゃ箱」のようなモビリティ…ジャパンモビリティーショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る