研究者・投資家などに限定されるミャンマー外国人永住権への申請増加

エマージング・マーケット 東南アジア
関連画像
関連画像 全 1 枚 拡大写真

昨年12月より5年の滞在を許可

昨年12月、ミャンマーの外国人永住権システムが変わった。12月末からウェブサイトや事務局で申請書の配布を開始しており、すてに多くの問合せや申請申し込みがある。

ミャンマーの外国人永住権は、研究者や技術者、投資家、国外へ移住した元ミャンマー人、ミャンマー人の配偶者や子どもを持つ外国人に与えられる。難民や亡命希望者、犯罪歴のある者は申請できない。

このような外国人に対する滞在を誘致する政策は、初めてのことである。申請が許可されると5年間の国内滞在が認められ、満期後の更新も可能だ。短期滞在ビザでビジネスや研究を行っていた人たちにとっての利便性は、格段に向上する。

永住権申請費は500ドル。永住権取得後は毎年、外国人は1,000ドル、元ミャンマー人は500ドル、ミャンマー人の配偶者と7歳から18歳までの子どもは300ドルの滞在費用の支払いが求められる。

ミャンマーに貢献する外国人を誘致 国の発展と安全向上に

政府は、ミャンマーに永住し、投資や研究を続けミャンマーに貢献しようとする外国人を奨励する。専門家や知識人、学者を受け入れることは、ミャンマーの発展にもつながるとしている。

また、投資家を受け入れることによって、中小企業の保護や国の安全性向上も図りたいとしている。

併せて、外国の市民権を所持しているミャンマー人に対しては、二重国籍を持たないよう認識させるとしている。

(画像:Irrawaddy News より)

ミャンマー外国人永住権、申請者が増加

《ミャンマーニュース》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
  5. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  6. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  7. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  8. 「4ドアとは思えないくらい綺麗」メルセデスAMGの1360馬力超コンセプトカーに、日本のファンも注目
  9. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
  10. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る