マレーシアの消費者信頼感、昨年第4四半期は悲観=経済研究所

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

シンクタンクのマレーシア経済研究所(MIER)は、2014年第4四半期の消費者信頼感指数(CSI)を発表。

83ポイントとなり、前回調査より15ポイント下落し、楽観、悲観の分かれ目である100ポイントを下回ったことが明らかになった。

調査では37%が第4四半期の財政状況について芳しくないと答え、2014年で最も高い回答率となった。

MIERの調査によると、調査では消費者が収入や仕事、物品・サービス税(GST)導入後の物価の上昇を懸念していることがわかった。GST導入を前にして20%が住宅の購入、15%が車の購入を計画していると回答した。

MIERは、昨年第3四半期から第4四半期にかけて、家具やテレビ、コンピューター等の商品を購入する傾向があったと指摘。給与や雇用状況が停滞し物価への懸念が高まっているが、消費者は高額な商品を購入するとの予想を示した。
(マレー・メイル・オンライン、1月28日)

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  2. 日本とは違う『カローラセダン』に「GRスポーツ」が登場、ステアリングもGRがチューニング
  3. 「ベントレー史上最大のデザイン革命」初のコンセプトEVは、全長5m超えの3名乗りクーペ
  4. 公取委、ダンロップに行政処分 全天候型タイヤ「安売り阻止」疑い[新聞ウォッチ]
  5. 大胆なブラックバンパーに大反響!ダイハツ『ロッキー』のコンセプトカーを10台限定で市販化
  6. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  7. MAZDA CX-60がラリー北海道に初参戦!TOYO TIRES×TCP MAGICxマツダのタッグでXC-2クラスへ
  8. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  9. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  10. まさに水上のスポーツカー!ブラバスの「電動ジェットボード」登場、世界77台限定で340万円
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る