若草色クラウンCMのヒュー・ジャックマン、ロボット成長劇に出演

エンターテインメント 映画・ドラマ・映像作品
映画『チャッピー』
映画『チャッピー』 全 3 枚 拡大写真

監督もキャストも無名ながら全世界で大ヒット、さらにその年のアカデミー賞で「作品賞」など4部門にノミネートされた『第9地区』(’10)。そのニール・ブロムカンプ監督が、盟友シャールト・コプリー、ヒュー・ジャックマンら豪華キャストとともに贈る新作映画『チャッピー』の日本公開が、5月23日(土)に決定した。

【画像全3枚】

2016年、犯罪多発地区の南アフリカ・ヨハネスブルグに、世界でただ1体の“感じ、考え、成長する”AI(人工知能)を搭載したロボットが誕生した。彼の名はチャッピー。開発者のディオン(デーヴ・パテル)が極秘でAIを搭載させており、起動したばかりのチャッピーはまるでまっさらな子どものよう。だが、ディオンとともに男女2人組のストリートギャングにさらわれたことで、そのAIにはギャングによって生きるための術が叩き込まれてしまう――。

難民エイリアンと人類の対峙を描いた『第9地区』、未来の格差社会を鋭く描いた『エリジウム』と、全世界の映画ファンを未知の体験に誘うブロムカンプ監督。彼が新たに挑むのは、ヨハネスブルグを舞台に、成長するAIを搭載した人型ロボット“チャッピー”を主人公にした監督の原点ともいえる野心作。

AI搭載の“こども”ロボット、チャッピーになりきるのは、『第9地区』『エリジウム』とブロムカンプ作品に出演し、『マレフィセント』にも抜擢されたシャールト・コプリー。さらに、ヒュー・ジャックマン、シガニー・ウィーバーほか、『スラムドック$ミリオネア』のデーヴ・パテルら演技派俳優や、カルト的人気を誇る南アフリカのラップデュオ「ダイ・アントワード」らが顔を揃えている。

「人工知能が知力で人類を上回るようになるかもしれない」(スティーヴン・ホーキング博士)、「我々は、人工知能に非常に注意する必要がある。場合によっては、核兵器より危険だ」(イーロン・マスク/テスラモーターズCEO)、「私も人工知能を恐れている人間の1人だ」(ビル・ゲイツ)といわれる、人工知能の“育て方”がテーマともなる本作。その進化を、人類は目撃することになるかもしれない。

『チャッピー』は5月23日(土)より丸の内ピカデリーほか全国にて公開。

ヒュー・ジャックマンも出演!『第9地区』監督が贈るAIロボット『チャッピー』公開

《text:cinemacafe.net》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町
  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に
  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る