東芝メディカルシステムズ、マレーシア工場を7月にフル稼働へ

エマージング・マーケット 東南アジア
東芝(イメージ)
東芝(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

東芝メディカルシステムズは、ペナン州に設立した工場を7月にフル稼働する。

11日に行われた工場に関する記者会見で綱川智社長は、昨年12月より工場を稼働しており、超音波診断装置の製造を開始したと言明。今年3月からはプリント配線板の製造を開始すると述べた。

マレーシアに工場を設立した理由として、東芝は東南アジアでの事業の拡大を計画していることや、第10次マレーシア計画(10MP)で経済改革プログラム(ETP)の優先プロジェクト、エントリー・ポイント・プロジェクト(EPP)のひとつにヘルスケアが挙げられていること、アジアや欧州、中東への物流のハブとして最適であることからマレーシアを選んだと明らかにした。

東芝メディカルシステムズは、2013年11月マレーシア初の医療用画像診断システム製造法人、東芝メディカルシステムズ・アジアをバヤン・レパス工業団地内に設立。工場の面積は9万3000平方フィート。5000万リンギが投資された。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. トヨタ『スープラ』1000台以上をリコール…水が浸入して火災のおそれ
  4. BMWが24車種4万台をリコール…濡れると火災のおそれ
  5. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  6. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  7. 4ロータリーエンジン搭載!マッド・マイクの究極RX-3ワゴンを完全再現、ホットウィール『ローニン・ランII』シリーズに大注目PR
  8. 日産版の三菱アウトランダー!? 北米発表に「まんまやんけ!!」「かっこよ!」など日本のファンからも反響
  9. トヨタ『クラウンシグニア』、2026年モデルを米国発表…ツートン塗装が選択可能に
  10. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る