「働きがいのある会社ランキング」…大企業ではグーグルが首位

エンターテインメント 話題
従業員1,000人以上のランキング(上位10位)
従業員1,000人以上のランキング(上位10位) 全 4 枚 拡大写真

 調査機関「Great Place to Work Institute Japan」は2月13日、2015年版「日本における働きがいのある会社」ランキングを発表した。会社規模別3部門のうち、「従業員1,000人以上」部門の1位には「グーグル」が選ばれた。

 ランキングには、会社に対するアンケートのほか、職場で働く従業員の評価も反映。世界49か国において同じ基準でランキングを作成しており、日本では2007年から毎年発表している。

 従業員数により、「1,000人以上」「100~999人」「25~99人」の3部門で作成・発表した。「従業員1,000人以上」部門は、1位「グーグル」、2位「日本マイクロソフト」、3位「アメリカン・エキスプレス」。上位3社を外資系企業が占めた。

 「従業員100~999人」部門は、1位「VOYAGE GROUP」、2位「バリューマネジメント」、3位「サイボウズ」。「従業員25~99人」部門は、1位「アクロクエストテクノロジー」、2位「プログレス」、3位「トリプルグッドグループ」が選ばれた。

 なお、ランキングでは各部門の上位30位(従業員1,000人以上は25位)までの企業名と企業サイトを紹介している。

「日本における働きがいのある会社」ランキング
【従業員1,000人以上】
1位:グーグル
2位:日本マイクロソフト
3位:アメリカン・エキスプレス
4位:Plan・Do・See
5位:ワークスアプリケーションズ
6位:ディスコ
7位:サイバーエージェント
8位:日本イーライリリー
9位:DHLジャパン
10位:モルガン・スタンレー

【従業員100~999人】
1位:VOYAGE GROUP
2位:バリューマネジメント
3位:サイボウズ
4位:セプテーニ・ホールディングス
5位:マース ジャパン リミテッド
6位:コールド・ストーン・クリーマリー・ジャパン
7位:アイ・ケイ・ケイ
8位:グロービス
9位:ネットアップ
10位:ネクスト

【従業員25~99人】
1位:アクロクエストテクノロジー
2位:プログレス
3位:トリプルグッドグループ
4位:gCストーリー
5位:freee
6位:ヴォラーレ
7位:ジオコード
8位:じげん
9位:ビューティースマイル
10位:ESTcorporation

働きがいのある会社ランキング、従業員1,000人以上の1位は「グーグル」

《奥山直美》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る