秩父鉄道、SL『パレオ』運行に先立ちC58見学会…3月14日

鉄道 企業動向
SL列車『パレオエクスプレス』は3月21日から運行を開始する予定。それに先立ち3月14日にけん引機(C58 363)の見学会が行われる。
SL列車『パレオエクスプレス』は3月21日から運行を開始する予定。それに先立ち3月14日にけん引機(C58 363)の見学会が行われる。 全 2 枚 拡大写真

秩父鉄道は3月14日、SL列車『パレオエクスプレス』のけん引機・C58形蒸気機関車(C58 363)の見学会を広瀬川原車両基地(埼玉県熊谷市、ひろせ野鳥の森駅から徒歩15分)で開催する。

今シーズンの『パレオエクスプレス』運行開始に先がけたイベントで、C58 363のみ展示。貨車や客車は連結しない。開催時間は第一部が11~12時、第ニ部が13時~14時30分になる。

第一部は20組40人限定の事前申込制となっており、運転台見学と撮影会が行われる。申込みは秩父鉄道ウェブサイトの専用フォームで、3月4日23時59分まで受け付ける。一方、第二部は参加自由の撮影会だが、運転台に入ることはできない。

今シーズンの『パレオエクスプレス』は3月21日から12月上旬まで、土曜・休日を中心に計110日間運行される予定だ。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. マツダ『CX-5』新型を欧州で発表…日本では2026年中に発売
  2. BMWの電動スクーター『CE 04』、3つの新デザインバリエーション発表
  3. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  4. ジープ『コンパス』新型の写真公開! アウトドアファンの要望に応える新インテリア
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る