「イスラム国」、家族単位での参加が増加

エマージング・マーケット 東南アジア

マレーシアの反テロリズム担当部門の幹部 によると、過激派組織「イスラム国」(IS)に参加する家族が増加している。少なくとも9組 の家族がシリア入りしていることがわかっている。

マレーシア国内への浸透が進行しており、家族で移住するほどの影響が出ている。1-12歳の5人の子供たちが両親に連れられてシリア入りしているという。マレーシア人をターゲッ トにした勧誘に関するフェイスブックのアカウントはこれまで500件以上見つかっているという。

一方、ISに洗脳された参加者が、仮に故国の自分の家族がマレーシア政府に組みしてISに 対立した場合には殺すと脅す声明を出しているという。

また、ISに参加している25歳の男が、スパイ容疑でISに斬首された死体と記念撮影した動 画をフェイスブックに掲載し、物議を醸している。男は映像とともに「イスラムを裏切った スパイへの罰であり、全ての者への教訓だ」とコメントしている。マレーシア警察は増強し つつあるISの脅威を誇示することは人間の生命を無視した好意であり冷酷であるとの見解を 示した。

一方で、マレーシア警察は先ごろイスラム過激派を真似たとみられる動画を動画サイトに 掲載したとされる2人のマレーシア人の身元が判明したと明らかにした。1人はすでに妻とと もにタイ、モスクワ、イスタンブールを経由しシリア入りしており、もう1 人は海外に逃亡 しているという。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  6. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
  7. 日産『エクストレイル』米国版が2026年型に、新グレード「ダークアーマー」設定
  8. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  9. 日立、国内「白物」家電の売却検討、IT・インフラ関連などに集中へ[新聞ウォッチ]
  10. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る