フィエスタ、フォーカス大集合…ヨーロッパ フォード ミーティング 2015開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ヨーロッパ フォード ミーティング 2015
ヨーロッパ フォード ミーティング 2015 全 13 枚 拡大写真
フォードと言えばアメリカを代表する自動車メーカーだが、古くより欧州に生産拠点を有し、アメリカのフォードとは異なる独自のクルマを生産してきた。いわゆる欧州フォードである。現在、欧州フォードと言えば『フォーカス』や『フィエスタ』が代表的な存在だ。

日本国内にも熱心なファンのいる欧州フォードだが、その全国規模のファンミーティング「ヨーロッパ フォード ミーティング 2015」が3月8日、奈良県山添村にある名阪スポーツランドで行われた。これまでは関東/関西に分かれて行われていたが、前回の2013年大会より全国規模での開催となった。

薄曇混じりの当日は開場時刻の8時30分頃より、多くの欧州フォード車が名阪スポーツランドに集まった。各年代のフォーカスやフィエスタを中心に、『クーガ』や『モンデオ』、『シエラ』など総勢約50台が集結した。

イベントでは、相互試乗やサーキットタクシー、タイムアタックなどが行われ、昼にはバーベキューが振る舞われた。参加者は関西圏を中心に、関東からも多く集まった。午後には晴れ間ものぞき、気温も上昇。アメリカンマッスルのイメージとはまた違う、ヨーロッパのベストセラーカーが集まった記念写真では、参加者たちから笑みがこぼれた。

《瓜生洋明》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. メルセデスベンツ初のEVワゴン、CLAシューティングブレーク新型…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る