マレーシアの超富裕層の数、今後10年で42%増加へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

ナイト・フランクは消費に関する調査「ザ・ウェルス・リポート2015」を発表。マレーシアでは向こう10年間で超富裕層(UHNWI)の数が42%増加するとの予想を明らかにした。マレーメイル・オンラインが報じた。

マレーシアでは経済成長が見込まれていることからUHNWIの数も増えるという。

マレーシアのUHNWIの数は現在572人で、億万長者の数は14人、准・億万長者は211人だという。今後こうした富裕層の数は42-43%増加すると見られている。UHNWIは本宅以外の保有資産額が3000万米ドル以上の個人となっている。

個人銀行家や投資アドバイザーなどを対象とした調査によると、マレーシアのUHNWIの36%が今年住宅不動産の購入を検討しているという。UHNWIの多くが子息の教育のため、あるいは政治的な安定、より健康的な生活などを目的として海外の不動産を購入しているという。

調査によるとマレーシア人富裕層の多くが海外の大学に子息を留学させており、香港や中国、インド、シンガポール、インドネシア、豪州の富豪と比較しても子供を海外留学させる傾向が高いという。

富裕層の多くはクラシックカーや芸術、ワインやコインなどの高級品の購入をしていることも明らかになった。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. 旧型Z34『フェアレディZ』用車高調がリニューアル、ブリッツ「DAMPER ZZ-R」シリーズがDSC Plusに対応
  4. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  5. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  6. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  7. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  8. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  9. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  10. トライアンフの新型モトクロスが熱い!「マジで速そう」「初心者でも扱いやすい」と高評価の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る