インド鉄道デリー支部、NGTの命令に従い33ヶ所の駅で清掃作業を実施

エマージング・マーケット インド・南アジア
インド鉄道デリー支部、NGTの命令に従い33ヶ所の駅で清掃作業を実施
インド鉄道デリー支部、NGTの命令に従い33ヶ所の駅で清掃作業を実施 全 1 枚 拡大写真

国家環境裁判所(NGT)の命令に従い、インド鉄道のデリー支部が管轄内の33ヶ所の駅で清掃作業を行ったとエコノミックタイムスが伝えた。

この清掃作用には機械による駅構内の清掃、排水、くず拾い、廃棄物処理が含まれる。またデリーNCR地域の75kmに及ぶルート上でのくず拾いも規定の中に加えられた。

NGTの指導により2014年から2015年には2万4千人の利用者がポイ捨てによる違反で総額240万ルピーの罰金が徴収された。また、ニューデリー駅からアザドプールの間の線路上にあるスラムの住人68名が警告を受けた。

北インド鉄道によれば、デリー近郊に住む路上生活者は4万7千人おり、彼らが住むスラムは汚物やゴミの巣窟となっている。

彼らの多くは線路上や近接地帯に住んでいるため、鉄道の運行や彼らの安全確保に支障をきたしかねないと考えられている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. VWの新型コンパクトSUV『テラ』、AI搭載で世界20か国展開へ
  2. 「絶対にパンクしない」電動アシスト自転車発売へ、1充電で最大1000km走行も
  3. アルピナ創業家が新ブランド「ボーフェンジーペン」設立、ザガートとGTカー共同開発
  4. 背もたれに貼り付いた子どもたちの頭髪に…学術集会で議論された「ジュニアシートの適正使用」【岩貞るみこの人道車医】
  5. 【スズキ ジクサーSF250 試乗】この爽快感は単気筒ライトウェイトスポーツの「特権」だ…佐川健太郎
  6. 三菱電機、自動車機器分野など8000億円規模の“事業仕分け”に着手[新聞ウォッチ]
  7. 「大排気量NAのFR欲しいです…」V8スポーツセダンの最終章? レクサス北米限定モデルに国内からも熱視線!
  8. レクサスの自然吸気V8エンジン搭載『IS 500』、最終章「アルティメット エディション」北米で発表
  9. 【スズキ ハヤブサ 試乗】かつての最速マシンは今、何を語りかけてくるのか…佐川健太郎
  10. トヨタ『GRヤリス Rally2』、日本以外のアジア初上陸…インドネシアでラリー参戦へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  3. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  4. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
  5. スバル『BRZ』、エンジン改良で安全性強化…332万2000円から
ランキングをもっと見る