リークアンユー氏が死去、ナジブ首相「彼の遺産は確固たるもの」

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシアのナジブ・ラザク首相
マレーシアのナジブ・ラザク首相 全 1 枚 拡大写真

シンガポールの初代首相、リー・クアンユー氏が23日未明、入院先の病院で死去した。91歳だった。

1959年から1990年まで30年間首相の座にあり、その後も上級相、内閣顧問を歴任した。2月5日に重い肺炎で入院していたが、感染症により病状が悪化し集中治療室(ICU)に移され、危篤状態となっていた。

マラヤ連邦を中心に1963年に結成されたマレーシア連邦にシンガポールが加盟していた時代、トゥンク・アブドル・ラーマン初代首相やマハティール・モハマド元首相とは、ブミプトラ(マレー人および先住民族の総称)優遇政策などを巡って鋭く対立。シンガポールが1965年にマレーシア連邦から放逐され、独立を歩むきっかけとなった。マハティール氏が首相になってからは、相互不干渉などで協調姿勢を示していた。

ナジブ・ラザク首相はブログを通じ「すべてのマレーシア国民を代表して心から哀悼の意を示す。初代首相であるクアンユー氏の業績は素晴らしいもので、彼の遺産は確固たるものだ」との声明を発表。

続けてナジブ氏は「クアンユー氏が開発途上のシンガポールを現代的でダイナミックな都市に発展させたことに敬意を表す」と述べた。

伊藤 祐介

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  6. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  7. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
  8. 新型『ムーヴ』『ステラ』のコーナリング性能を向上、ブリッツの車高調「DAMPER ZZ-R」シリーズ
  9. 「もう一つのBMW」が「BMW」に…アルピナの60年
  10. マツダ『ロードスター/RF』の乗り心地とコーナリング性能を向上、ブリッツの全長調整式車高調「DAMPER ZZ-R」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る