近未来のパチンコ店は、タブレットで来場車両のナンバー情報を管理

エンターテインメント 話題
参考展示の「Gタブレット」。カメラの切り替えや録画画像の早送り・巻き戻しなどの操作も簡単でわかりやすかった
参考展示の「Gタブレット」。カメラの切り替えや録画画像の早送り・巻き戻しなどの操作も簡単でわかりやすかった 全 4 枚 拡大写真

 アイ・テイ・エイ・ヴイデオ・サービス(ITA)は、17日・18日に東京ビッグサイトにて開催された「パチンコ・パチスロイノベーションフェア2015」にて、タブレット画面で監視カメラのライブ映像確認や録画検索が可能な「MPC G-tablet」(以下、Gタブレット)を参考展示した。

 ITAでは、パチンコホール向けセキュリティシステム「MPC-G」シリーズを提供しており、監視カメラ統合管理システム「MPC G-plus」(Gプラス)を中心に、監視カメラ、録画機器、ナンバープレート認証システムや顔認証システムを手がけている。今回展示された「Gタブレット」は、Gプラスと連動し、遠隔地からのライブ監視や録画映像の検索が行えるタブレット端末という位置付けだ。

 基幹システムとなる「Gプラス」は、パチンコホール内に複数あるカメラの設置場所をマップ上に表示し、映像を確認したいカメラを瞬時に選択することができる。また、カメラだけでなく、マップ上で特定の遊技台を指定すると、その台を撮影している映像にこれまた瞬時に切り替えることもできる。さらに複数のレコーダーを本システムで一括して管理できるので、デジタルとアナログの両方の監視カメラシステムが混在するパチンコホールでもスムーズな映像監視が可能になる。

 そして今回展示された「Gタブレット」が登場することで、これまではパソコンのみでの管理していた映像がタブレットからも監視できるようになる。また複数店舗を抱えるチェーンの本部での遠隔監視のほか、ホール内のスタッフに持たせれば、より迅速な対応が可能になる。

 ITAのブースでは、他にも「Gプラス」と連動させることができる車番検索システム「車-BAM」(シャ・バン)の展示なども実施。「車-BAM」は、監視カメラで来場車両のナンバープレート情報を読み取り、特定車両のナンバー検索をしたり、入退場時間などを調べることができるというものだ。

タブレットで監視カメラのライブ&録画映像が確認できる「Gタブレット」

《小菅@RBB TODAY》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
  2. 「このサイズ感は良い」上陸間近のアルファロメオ『ジュニア』、日本に最適とSNS注目
  3. 「一目惚れしたかも」ジープ『コンパス』新型にSNS興奮、初のEVに「航続650kmって優秀では」
  4. オートサロンで注目の1台、スバル『S210』ついに抽選申込を開始 限定500台のみ
  5. 昔ほど“馬力アップ”しない? それでも交換する価値がある理由~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
ランキングをもっと見る