RBIがタタのドコモ買戻し計画を拒否…インド

エマージング・マーケット インド・南アジア
RBIがタタのドコモ買戻し計画を拒否…インド
RBIがタタのドコモ買戻し計画を拒否…インド 全 1 枚 拡大写真

タタ・サンズが日本の通信サービス大手NTTドコモとのジョイントベンチャーであるタタ・テレサービスから26.5%の株式を買い戻す計画がReserve Bank of India(RBI)によって拒否されたとタイムズオブインディアが伝えた。

現状の規則では海外の出資者がインドの会社に対し株式を事前に決められた価格で売ることは禁止されている。

中央銀行の許可が得られなかった今、タタ・サンズとドコモに残された道は仲裁裁判しかなくなった。

2009年にドコモは22億ドルを投資しタタ・テレサービスの26.5%の株式を取得した。

その際にジョイントベンチャー合意書に基づき、ドコモがタタ・テレサービスから撤退する際には取得時の50%かその時の市場価格の高い方を支払うことになっていた。

結局、2014年にドコモは多額の損失からタタ・テレサービスからの撤退を決定した。

そして合意書に基づきタタサンズはドコモの26.5%の株式を少なくとも11億ドル以上で買い取る出資者を90日以内に見つけなければならなかった。

しかしタタ・サンズが出資者を見つけることができず、ドコモは今年1月、ロンドンの国際仲裁裁判所に本件を依頼している。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサス『IS』改良新型、表情一新…2026年発売へ
  2. ルノー『ルーテシア』新型、新デザインで大胆チェンジ…IAAモビリティ2025
  3. スバル、米国顧客満足度指数調査で総合1位…安全性部門は6年連続首位
  4. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  5. ポルシェ『911ターボS』新型、史上最強の711馬力ハイブリッド搭載..3635万円から
  6. ダイビングで拾ったゴミとMITSUBISHIトライトンで見つけた新しい相棒関係PR
  7. 幻の「黒いカタナ」がサプライズ公開! 市販化の可能性は…? スズキ「カタナミーティング2025」次期モデルの展望も
  8. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  9. フィアット『グランデパンダ』、ガソリンエンジン+6速MTを欧州設定…電動車以外の選択肢に
  10. 「手組みのエンジン!?」65万円のマツダ NDロードスター用「リビルドエンジン」にSNSで期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る