狩勝高原エコトロッコ鉄道、狩勝旧線のガイドブック販売

鉄道 エンタメ・イベント
3分冊となっている「根室本線狩勝旧線GUIDE BOOK」。4月29日から発売される。
3分冊となっている「根室本線狩勝旧線GUIDE BOOK」。4月29日から発売される。 全 3 枚 拡大写真

北海道新得町の狩勝高原エコトロッコ鉄道は、2015年度の運行を開始する4月29日から「根室本線狩勝旧線GUIDE BOOK」を発売する。

狩勝エコトロッコ鉄道は根室本線の新内駅跡地に整備された、保線用軌道自転車の体験走行施設。同駅は1907年、狩勝峠越えを含む落合~新得~帯広間の開業にあわせて信号所として開設され、2年後の1909年から営業を開始したが、戦後の1966年には急勾配や急カーブを緩和した新線が落合~新得間に整備されたため、新内駅を含む旧線は廃止された。

エコトロッコ鉄道が今回発売するガイドブックは、これまで同鉄道が研究してきた旧線を詳しく紹介するもの。旧線の線路図や落合~狩勝トンネル間の拡大図、旧線の区間ごとの解説図などの資料が盛り込まれている。また、旧線跡を活用した狩勝実験線における車両火災実験などの写真も紹介されており、狩勝峠の鉄道の歴史を知ることができる。

ガイドブックは狩勝旧線を3区間に分けて紹介する冊子形式で、No.1が「落合~狩勝隧道編」、No.2は「狩勝隧道~新内駅編」、No.3は「新内駅~新得駅編」となっている。B5版フルカラーで発売額は各編300円。狩勝エコトロッコ鉄道の受付で販売するほか、通信販売も行う。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. レクサス『LM』対抗!これがメルセデスベンツ最高級ミニバン、『Vクラス』後継の最終デザインだ
  2. 下請法が「取適法」に…2026年1月施行の改正ポイントは?
  3. 販売わずか3年の希少車種、「角目」のいすゞ『117クーペ』【懐かしのカーカタログ】
  4. トヨタの新型『ヤリスセダン』がタイで登場!「アティブ HEV」にはGRスポーツも
  5. 三菱ふそう、『スーパーグレート』3万1122台をリコール…ACMブラケットに不具合
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る