狩勝高原エコトロッコ鉄道、狩勝旧線のガイドブック販売

鉄道 エンタメ・イベント
3分冊となっている「根室本線狩勝旧線GUIDE BOOK」。4月29日から発売される。
3分冊となっている「根室本線狩勝旧線GUIDE BOOK」。4月29日から発売される。 全 3 枚 拡大写真

北海道新得町の狩勝高原エコトロッコ鉄道は、2015年度の運行を開始する4月29日から「根室本線狩勝旧線GUIDE BOOK」を発売する。

狩勝エコトロッコ鉄道は根室本線の新内駅跡地に整備された、保線用軌道自転車の体験走行施設。同駅は1907年、狩勝峠越えを含む落合~新得~帯広間の開業にあわせて信号所として開設され、2年後の1909年から営業を開始したが、戦後の1966年には急勾配や急カーブを緩和した新線が落合~新得間に整備されたため、新内駅を含む旧線は廃止された。

エコトロッコ鉄道が今回発売するガイドブックは、これまで同鉄道が研究してきた旧線を詳しく紹介するもの。旧線の線路図や落合~狩勝トンネル間の拡大図、旧線の区間ごとの解説図などの資料が盛り込まれている。また、旧線跡を活用した狩勝実験線における車両火災実験などの写真も紹介されており、狩勝峠の鉄道の歴史を知ることができる。

ガイドブックは狩勝旧線を3区間に分けて紹介する冊子形式で、No.1が「落合~狩勝隧道編」、No.2は「狩勝隧道~新内駅編」、No.3は「新内駅~新得駅編」となっている。B5版フルカラーで発売額は各編300円。狩勝エコトロッコ鉄道の受付で販売するほか、通信販売も行う。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  2. 600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
  3. いすゞ初の電動ピックアップトラック『D-MAX EV』にSNSも注目「ロマンあるよな」
  4. 『マツダ6e』英国発表で日本への“右ハンドル車”投入にも期待ふくらむ
  5. 路面に「矢印」照らすウインカー国内初搭載、トヨタ『カローラクロス』が改良
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【調査レポート】ベトナムにおけるモビリティ市場調査~13社(四輪・二輪)の最新動向~
  2. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  3. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. 「あれはなんだ?」BYDが“軽EV”を作る気になった会長の一言
ランキングをもっと見る