ペナンで初の軽便鉄道、来年にも開始か 6月に工事発注の見通し

エマージング・マーケット 東南アジア

ペナン島のランドマーク・ビル「コムター」とペナン国際空港を結ぶ軽便鉄道(LRT)プロジェクトがスタートする。来年にも工事が開始される模様だ。ザ・スターが報じた。

情報筋によると、LRTの全長は17.5キロメートルとなる。総工費は45億リンギ。プロジェクト・デリバリー・パートナー(PDP)コンセプトに基づき開発される。昨年8月に実施された入札には、6つのコンソーシアムが参加しており、3社が外国企業とのコンソーシアムで、残り3社がマレーシアの上場企業となっている。工事の発注は6月に実施される。ガムダやIJMコープ、中国企業が候補に挙がっているという。

ペナン州の交通行政洪水緩和委員会のチョウ・コンヨウ会長は、プロジェクトを確実に進めるためにPDPコンセプトに基づいた開発とすると明らかにしていた。またLRT建設には、5から6年以内の完工を予定しているという。

ペナン州では、ペナン交通マスタープラン(PTMP)に基づく交通設備の開発に270億リンギを割り当てている。海底トンネルや3本の高速道路の建設も計画されている。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【スズキ ソリオバンディット 新型試乗】ソリオの魅力は“実用前提のちょうどよさ”にある…島崎七生人
  3. アウディ『A2』が21年ぶりBEVで復活へ! 現ラインナップ2車種の後継に
  4. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…10月の試乗記ベスト5
  5. クルマ好きも唸るイベント満載!さらに進化した「ジャパンモビリティショー2025」の見どころとは?PR
  6. マルチスズキ、ジムニー5ドアの輸出が10万台突破…最多出荷先は日本
  7. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  8. ダイハツらしさ全開!自転車以上、軽自動車未満の『ミゼットX』が楽しすぎる…ジャパンモビリティショー2025
  9. みんなが待っていた! ダイハツ『コペン』が復活、堂々の予告…土曜ニュースランキング
  10. 「最もインテリジェント」メルセデスベンツ『CLA』新型を日本初公開…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る