季節外れの雨がコカコーラ、ペプシコの売上に影を落とす

エマージング・マーケット インド・南アジア

季節外れの雨のため、コカコーラとペプシコが販売ピークとなる夏期シーズンに初めて清涼飲料の製造量を削減し、今年の消費量回復の妨げとなっている。

この3ヶ月間は各社にとって清涼飲料の年間売上のうち40%を占める重要な時期である。

両社のボトリングを担当する企業の役員は、「4月の工場における生産量が許容量を下回ったのは初めてのことだ。もし来週になっても改善が見られない場合には、我々にとって最も重要であるこの時期の売上は大きな打撃を受ける」と話した。

デリーNCR、パンジャーブ州、ハリヤナ州、ウッタル・プラデーシュ州、ヒマーチャル・プラデーシュ州を含む北インドでの清涼飲料の消費量は国内消費量の半分近くを占める。

デリーNCRにある小売業者によれば、北インド地域の両社の在庫数は去年の同時期に比べ半分のペースで動いているという。

昨年4月から6月の3ヶ月間にはコカコーラ社は売上において2ケタの成長率を記録し、ペプシコも同様であった。

ペプシコでは売上増のため今年の早い段階から動き始めていたとし、季節に左右されない南インド市場への参入など対策を講じているとエコノミックタイムスは伝えている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  3. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 生まれ変わった三菱『エクリプス クロス』にSNSでの反応は!? ルノーOEMのEVに「日本はどうなる?」
  6. メルセデスベンツ、EVで双方向充電を2026年から開始…新型『GLC』が第1弾
  7. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  8. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  9. 【ヤマハ YZF-R25 試乗】街では優しく、峠では刺激的。熟成された250ccスポーツの「二面性」…伊丹孝裕
  10. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る