GST導入で下がるべきもの、自動車や家庭用品など295品目 マレーシア

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア(イメージ)
マレーシア(イメージ) 全 1 枚 拡大写真

連邦政府は12日、物品・サービス税(GST)導入に伴い販売価格が下がるべき295品目のリストを発表した。

うち売上・サービス税(SST)5%の課税対象となっていた22品目は、GST導入と共に課税免除となった。塩漬け魚や干物、輸入果物などが相当する。またSST10%の課税対象となっていた273品目は、6%のGST導入により税率が4ポイント下がった。自動車の他、家具、衣料、生理用品、紙おむつ、文房具、バッテリー、タイヤなどの販売価格がGST導入前に比べて下がるべきだという。

アハマド・マスラン副財務相は、国民はGST導入により商品やサービスの価格が下がったと実感されるべきとコメント。複数の悪徳業者が値上げをした例も報告されているが、政府が集めた統計によるリストの品目は、全て販売価格が下がったものであると説明した。

また、不当に値段を引き上げる業者には財務省と関税局から値下げを勧告していると強調した。大手メにーカーなどはGSTに従っているが小さな村にある商店などではGSTを反映した価格が付けられていないおそれもあると指摘。
商品価格に関する疑問はポータルサイト(http://gst.customs.gov.my)で確認することができる。
(ザ・スター、ザ・サン、5月13日、ベルナマ通信、5月12日)

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  6. 衝突試験、1回の費用はおいくら? ホンダ栃木四輪開発センターで見学
  7. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  8. 新型インホイールモーターはトルク2500Nm超、欧州自動車メーカーが高性能EVに搭載へ…IAAモビリティ2025
  9. レクサス LBX、「Vibrant Edition」欧州発表…「RR モリゾー」に着想の外装デザイン
  10. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る