現れた真水の池に「神話の実在」議論が白熱 インド

エマージング・マーケット インド・南アジア

ハリヤナ州にある干上がった川沿いの村に現れた真水で満たされた複数の池が、サラスヴァティ河の存在を神話から実在のものとする証拠になる可能性があるとして、現在インドの科学者らの間で最も注目を集める話題となっているとエコノミックタイムスが伝えた。

ONGCが近日中に同州の異なる6ヶ所で調査開始を決定する一方で、インド考古学調査会(ASI)はこのムガルワリ村から水のサンプルを採取した。

なお、ONGCが同州で掘削を行うのは初めてだが、2006年には同様の調査の末、ラジャスタン州のジャイサルメール周辺で巨大な水脈を発見している。

またASIによれば、「我々は通常流れのある川に見られる小石や川辺で見られるような細かい砂を発見した」と話している。

サラスヴァティ河の存在を検証するために1999年に設立されたSaraswati Nadi Shodh Sansthanによれば、サラスバティ河は約5000年前に存在しその後地震によって消滅したとされている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  4. ステランティス日本法人、「ジープ」「プジョー」など主要ブランド一斉値下げ[新聞ウォッチ]
  5. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  6. ルノーの新型SUV、車名は『ボレアル』に決定
  7. アウディ『Q5』新型、2つのボディと「S」モデルの合計4仕様を米国展開
  8. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  9. マン島TTでの伝説級マシン「スリッパリー・サム」をオマージュしたトライアンフ登場
  10. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る