【VW パサート セダン&ヴァリアント 海外試乗】国内導入前のディーゼル、一足先に体験!…竹岡圭

試乗記 輸入車
VW パサート セダン&ヴァリアント 海外試乗
VW パサート セダン&ヴァリアント 海外試乗 全 48 枚 拡大写真

ヨーロッパって本当にロングドライブが楽しいところです。同じ距離を日本で走ったら、もうヘロヘロに疲れてしまうでしょうが、今回のドイツのフランクフルト~チェコのプラハ~ドイツのミュンヘンまでの約1000kmの旅は、とにかく愉しくてラクチン快適なものでした。

旅のお供は、『パサート セダン』1.4リットルTSIのMTモデルと、『パサート ヴァリアント』2リットルTDIバイターボのDSGモデル。日本にやってくるのはDSGモデルのみにはなりそうですが、エンジン的には順次上陸させる予定があるというから超お楽しみ!

つまり、いよいよパサートからVWにもディーゼルエンジンモデルが導入されるということです。

ディーゼルエンジンとDSGってこれまた相性がいいんですよ。かなりよくなったとはいえ、出足でギクシャクしてしまったりすることがあるDSGですが、これを低速トルクバッチリのディーゼルが補ってくれるんですよね。

さすがに2リットルTDIバイターボは、パワフルすぎる感じもありますが、これくらい余裕があるとやはり長旅はラク。でも1.4リットルターボでも十二分に並走できたということは、現行から最大85kg軽量化されたのも効いているということでしょう。

何より感動したのは、パサートの取り回しのよさ。プラハの路面電車と格闘しながら走る狭い街中でも、慣れない左ハンドル右側通行なのにもかかわらず、スイスイ操れちゃったんですから。さすがです!今度のパサートはデザインもイイし、今まで以上にヒットしそうな予感がします!

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★★★
パワーソース:★★★★☆(1.4リットルは★4つ、2.0リットルは★5つ)
フットワーク:★★★★★
オススメ度:★★★★★

竹岡圭|モータージャーナリスト・タレント
「クルマ&カーライフは楽しくなくっちゃネ!」をモットーに、さまざまな媒体で「喋って・書いて・走って」を実践する女性モータージャーナリストとしてカーライフ全般を女性の視点からレポートする。モータースポーツでも、耐久レースやラリーレイドなど数々のレースに参戦するなど、硬軟幅広く携わる。日本自動車ジャーナリスト協会(A.J.A.J.)理事、日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

《竹岡圭》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  4. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る