タクシー予約アプリ"Ola" 、2016年3月までにオートリクシャーサービス展開目指す…インド

エマージング・マーケット インド・南アジア
タクシー予約アプリ
タクシー予約アプリ"Ola" 、2016年3月までにオートリクシャーサービス展開目指す…インド 全 1 枚 拡大写真

オートリクシャー予約が簡単にできる携帯アプリ"Ola"が話題になっている。
今決算期中に国内25都市でのサービス展開を目標とするとエコノミックタイムズは伝えている。

外資系企業ソフトバンクの出資を受けて昨年設立されたOla Autoは、ハイデラバード、チェンナイ、アーメダバード、プネ、デリー、バンガロールと規模を大きくしている。

同社のマーケティングコミュニケーション部長アナンド・スブラマニアン氏は「オートはインドの至る所で利用でき、これを目玉にした我々のアプリは大きな成功を収めている。

この勢いで今会計年度末までにサービスを25都市に拡大したい」とPTIの記者に対し語った。

一方Ola Autoのライバル会社となる"UberAuto"が、先月デリーでサービスを開始した。

Olaが手数料として10ルピーを加算するのに対し、現在のところUberAutoはメーター料金に忠実で追加料金を徴収しない。

「既に4万台のオート、6000台の小型タクシーを所有し、バンガロール、チェンナイで最大。運転手には運転技術だけでなく、接客マナーの教育を行っており、タミル語、テルグ語など地方言語サポートも行っている」とOla Autoのスブラマニアン部長は語る。

また過去6ヶ月の間にOlaに登録したドライバーは最大40%の収益増を記録したことを明らかにしている。

編集部

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  2. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  3. 「じゃじゃ馬っぽくていい」ホンダ『ヴェゼル RS』先行公開に早くも反響! デザインと性能に注目
  4. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  6. VW、自信を取り戻した欧州の巨人…IAAモビリティ2025
  7. トヨタ、新プロジェクト予告…センチュリーやダイハツなど5ブランドが参画
  8. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  9. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  10. まずは街で最適解を出す! ダンパー減衰の基礎と“曲がる・止まる”が変わる実践チューニング~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る