【日産 エクストレイル ハイブリッド 発表】独自のHVシステムを採用…FFモデルで20.6km/リットル[写真蔵]

自動車 ニューモデル 新型車
日産 エクストレイル 20X ハイブリッド ”エマージェンシーブレーキパッケージ”
日産 エクストレイル 20X ハイブリッド ”エマージェンシーブレーキパッケージ” 全 48 枚 拡大写真
日産自動車は、ミドルサイズSUV『エクストレイル』にハイブリッドモデルを追加し、5月13日より発売した。

日産独自のハイブリッドシステム「インテリジェント デュアルクラッチ コントロールシステム」を採用し、2WDモデルでは20.6km/リットル、4WDモデルでは20.0km/リットルの燃費(JC08モード)を実現した。

パラレル式のハイブリッドシステムで、『スカイライン ハイブリッド』や『フーガ ハイブリッド』と同じ仕組みである。スカイラインとフーガには50kWのモーターと大型のリチウムイオンバッテリーが搭載されているが、エクストレイル ハイブリッドの場合、モーター出力は30kW、バッテリーはより小型のものを採用している。

エンジンは『セレナ』に搭載されている2.0リットル直列4気筒のユニットをベースに、専用チューニングを行っている。ガソリンモデルでトルクコンバーターがあった位置に2つのクラッチに囲まれた電動モーターを配置、モーターとエンジンの制御を行う。プロペラシャフトを利用しないトヨタの『ハリアー ハイブリッド』の4WDシステムと異なり、エクストレイル ハイブリッドの4WDシステムはリアまでプロペラシャフトを利用している。

ガソリン車には3列目のオプションが用意されているが、ハイブリッドモデルは、バッテリーがトランクルーム下に設置されるため、2列仕様となる。そして、車両フロア下のアンダーカバーの改良により空気抵抗をガソリン車のCd0.35からCd0.33に改善している。

エクストレイル ハイブリッドの価格は、2WDが280万4760円、4WDが301万1040円から。

《太宰吉崇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  2. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  3. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』次期型を予告、光る大型グリル採用…初のEVも設定へ
  5. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る