マレーシア航空、解雇通知を発送開始…1万4千人を新会社で再雇用へ

エマージング・マーケット 東南アジア
マレーシア航空(参考画像)
マレーシア航空(参考画像) 全 1 枚 拡大写真

再建を進めるマレーシア航空(MAS)は1日、2万人の従業員に対する解雇通知の発送を開始した。人員を縮小した上で新会社の下で再建を進める方針で、6000人あまりを削減し、1万4000人を新会社の下で再雇用する。5月29日付のベルナマ通信が報じた。

クリストフ・ミュラー最高経営責任者(CEO)は、決して域内航空会社に縮小するのではなく、国内線の既存路線を残した上で、国際線のフル航空会社として再建を図っていく考えを示した。2018年度での単年度の赤字解消を目指す方針。向こう6カ月間はいかなる新規のビジネス・パートナーシップも結ばないという。

子会社12社を▽運航▽サポート▽教育・開発--の3部門にまとめる。運航部門にはMASウイングス、ファイアフライ、MASカーゴが、サポート部門には修理・保守・点検事業と地上業務、MASホリデー、エンリッチが、教育・開発にはアカデミーや訓練事業がおかれる。

MASのリストラ対象の従業員を対象としたキャリア開発施設として、親会社の政府系カザナ・ナショナルがコーポレート・デベロップメント・センター(CDC)を同日、開設した。

CDCは従業員のキャリア開発や転職のためのトレーニングを提供する施設で、MASの経営再建計画の一環として設立された。キャリア・カウンセリングや転職、就職活動のスキルアップのための訓練、起業家となるための訓練や財務管理の知識についてのセミナーなどが提供される。通信や情報通信(IT)など航空業界以外の産業への転職に有利となるようなスキルを身につけることができるようなプログラムを450コース提供する。

CDCは信用カウンセリング・サイム管理公社(AKPK)やマイ・アンカサ・アマナ(MAAB)などの政府機関と提携し、投資や個人の財産の管理などについてもアドバイスを提供する。

千田真理子

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 三菱『デリカミニ』がフルモデルチェンジ!「やんちゃ坊主」感アップ、走りも三菱らしく進化
  2. 【日産 ルークス 新型】「ルークスはパイクカー」開発デザイナーが立ち返った“軽ならではのデザイン”とは
  3. 日産『ルークス』新型、クールなカスタマイズモデル「AUTECH LINE」が登場! 専用の黒内装も
  4. キティ好きは要注目! 使うならかわいい方がイイ♪. 新作キャラクターグッズが続々登場![特選カーアクセサリー名鑑]
  5. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  6. 昭和の子どもたちが憧れた「スーパーカー自転車」が50年ぶりに復活へ
  7. 今、ヨーロッパで一番売れているコンパクトSUV!ルノー『キャプチャー エスプリ アルピーヌ』とプチヴァカンスへPR
  8. 『マツダ3』、米2026年モデルで「ハーモニックアコースティクスオーディオ」を標準化
  9. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  10. F1マシンの設計者が手がけた新型軽量スポーツカー『N1A』米国初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る