プロドゥア、馬サラワク州に3Sセンターを開設

エマージング・マーケット 東南アジア
ダイハツ/プロドゥア・アジア
ダイハツ/プロドゥア・アジア 全 1 枚 拡大写真

ダイハツ系の第2国産車メーカー、プルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)は、マレーシア・サラワク州のスリ・アマンに3S(販売、サービス、部品交換)センターを開設した。

3Sセンターは、ガンマ・オートモービルが運営する。同社は1994年からプロドゥアのディーラーとして、サラワク州の事業発展に貢献している。これまでに3,500台を販売し、1万3,100台に対してサービスを行った。

アミナル・ラシド・サレー会長兼最高経営責任者(CEO)によると、東マレーシアにおいて、連邦政府やサバ州、サラワク州両政府が開発を促進させており、道路や橋の建設に投資していることから、プロドゥアは成長の可能性があると見込んでいる。

同社の年初4ヶ月の販売台数は7万4,700台となり、自動車産業の市場総需要量(TIV)の35%を占めた。東マレーシアにおける同社の売り上げの貢献度は現在13%だが、今後5年で20%まで拡大させる計画だ。

アフター・セールス事業では年初4カ月で、前年同期比0.4%増となる63万8,508台にサービスを行った。

広瀬やよい

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  2. ミズノ、カーボン技術活用の新フットギア「MOBILARIA β」発表…ジャパンモビリティショー2025
  3. コンセプトカーはいっさいナシ!前回とは180度違う、日産の展示から見えた「リアルへの追求」とは…ジャパンモビリティショー2025
  4. Honda車ユーザー必見!今乗っている愛車に“新車級の艶”を甦らせる純正ボディーコーティング『フレッシュキーパー』の真価PR
  5. 自動車業界の“夢と現実” 日産、今期2750億円営業赤字見通し、トヨタは42車種128万台リコール[新聞ウォッチ]
  6. 三菱『デリカミニ』新型を発売、受注は1万台超え…「DELIMARU Package」を7割が選択
  7. 三菱自動車、『eKスペース』新型を発売…受注は標準グレードに集中で93%
  8. ロイター「日本にとって警鐘」…BYDが新型軽EV『ラッコ』をジャパンモビリティショー2025で公開
  9. ジャパンモビリティショー2025が開幕! 注目記事ベスト5…ダイハツ『コペン』次期型アンベール
  10. ホンダのアドベンチャー・スクーター『ADV160』とその実力は?…10月のモーターサイクル記事ベスト5
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る